
製品をその手で造ることにワクワクする!
チーム作業で共感できる!
そんなfープランニングで私達とモノヅクリしませんか?

2005年に4人から始まったfープランニング。
会社が1歩を歩き出したその日、創業者は「共存共栄」「信用信頼」という言葉をその手で記しました。
製造請負業からスタートした弊社は、変化するお客様のニーズに応用力を持ってお応えしながら、装置組立や部品加工を中心に事業を拡大してきました。
私達はモノヅクリにワクワクできる集団です。
さぁ、あなたも「全員野球」の一員になって製品作り、会社作りにチャレンジしませんか?
トピックス
現在、お知らせはありません。
f-プランニングで働く魅力

やりがいと安定の正社員
当社の5大ポイント
- ① コミュニケーション力採用を強化中
- ② お客様と生産を繋ぐやりがいがある!
- ③ 年間休日124日・日勤のみの仕事!
- ④ 働きながら組立の技術が身につく!
- ⑤ 地元で働きたい!愛荘・彦根・多賀
現在募集をしているのは、
①20~30人の方をまとめていたマネージャー経験をお持ちの方
②3~5人をまとめた事があるエリアリーダー経験者です。
みんなが気持ちよく仕事ができるように気配り・目配り・心配りができる方、
ぜひ職場見学へのご応募お待ちしています!
パート希望の方に人気!
当社の3大ポイント
- ① お休みが取りやすい!
- ② ママパートさん在籍してます!
- ③ 正社員登用実績3名!
「子育て」も「仕事」も頑張りたい。そんなママさん大歓迎!
私も娘が1才半の時にエフプラに入社しました。
大変な事もあるけど、周りの人と笑いとばして元気に両立しています。


f-プランニングは、アスリートを採用して滋賀の国スポを応援しています。
職場環境
女性活躍推進法・次世代法に関する当社の取組について
①採用に関する男女の割合
(2020年度) 男性:52.9% 女性:47.1%
(2021年度) 男性:47.8% 女性:52.2%
(2022年度) 男性:35.3% 女性:64.7%
(2023年度) 男性:33.3% 女性:66.7%
(2024年度) 男性:66.7% 女性:33.3%
②管理職における女性の比率
(2020年度) 20.0%
(2021年度) 20.0%
(2022年度) 20.0%
(2023年度) 20.0%
(2024年度) 15.4%
③育児休暇取得実績
(2019年度) 男性:0人 女性:0人 (※該当者なし)
(2020年度) 男性:0人 女性:0人 (※該当者なし)
(2021年度) 男性:0人 女性:0人 (※該当者なし)
女性活躍推進法・次世代法に関する当社の取組について
【今後に向けた取り組み】
①育児休業の利用の促進
-1)男性従業員にご子息の誕生が予定されている場合は、
育児休暇制度の説明を全員に行い取得推進を行う。
【目標】男性育休2日程度(以上)推進
-2)ポスター掲示で制度の周知を行い、
対象者以外の従業員へ理解促進を行う。
【目標】年2回のポスター発行
②アンケートによる現状の把握を行う
-1)従業員を対象にアンケート調査を行い、
今後の活動の参考とする。
【目標】従業員満足度調査に含めて年1回実施する
③有給制度の見直し
【目標】令和7年度導入予定
④介護に関する制度の周知と理解推進
【目標】年1回、対象者に社内掲示板で周知する
採用までの流れ
求人内容はハローワークでご確認ください
会社見学をご希望の方は、問い合わせフォームよりお申し込みください
私服参加OK!NGなしの質問会が人気です。
【場所】本社(滋賀県愛知郡愛荘町香之庄523番地)>> MAP
【時間】10:00〜11:00 ※希望者は11:00から工場見学をしていただきます
【定員】各日6名
【備考】当日は普段着でご参加ください。
お子様と一緒の参加もご相談ください。
正社員
一次面接
(面接・適性検査・パソコンスキルチェック)
二次面接
(面接)
パート社員
一次選考
(面接)1回